こんにちわ。
外食と言えば専らスシローのカロさんです。
外食行ったときくらいカロリー気にせず食べたいところですが、
スシローは御丁寧にHPでカロリー一覧を掲載しているので
食べながらスマホでカロリー計算して食べ過ぎないようにしています。
(誰かと食べに行くと気持ち悪がられますが(;^_^A アセアセ・・・)
それでも、取ったお寿司は全部食べますが、最近こんな記事を見かけました。
人の食べ方をとやかく言う気はありませんが、
シャリあってのお寿司だと思うんですけどね。
ただ、ダイエット中は、ご飯食べたくない気持ちもわからんでもないです。
そんなシャリ残す系ダイエッターのために、ダイエッターに優しい寿司を勝手に考えてみました。
コチラが通常時の寿司。まぁご飯が多いと思う人も多いでしょう。
シャリが捨てられない寿司①
もともとのシャリを一つ減らして、1シャリに2ネタ載せます。若干豪華な気もします。
シャリが捨てられない寿司②
シャリではなく、熱した石の上にネタを載せます。炙りにもでき、シャリも食べなくて済みます。間違えて食べると歯がなくなるので注意。
シャリが捨てられない寿司③
←タッチパネルのつもり
タッチパネルで、シャリありなしを選べられるようにします。これで、食べられずに残ってしまうシャリがなくなります。
シャリが捨てられない寿司④
手巻き寿司形式にする(絵は難しかったので断念)。
ネタだけ提供し、元々テーブルに用意しておいた炊飯器等で自分の好きなように寿司を作れるようにします。(シャリの型が必要)
意外と流行る気がしないでもない。
回転寿司業界関係者からの御連絡お待ちしております(^o^)/
ブログ村やってます。
人気ブログランキングもやってます。
↑ぽちっ
ちなみに、紹介した記事中にこう書いてありました。
『大手回転すしチェーン3社(「かっぱ寿司」、「くら寿司」、「元気寿司」)の担当者に取材したところ「お寿司をどのように食べるかはお客様の自由です」との返答があった。』
寿司チェーン的には解決していた( ^)o(^ )